美濃太田宿脇本陣林家住宅〜一般社団法人 古みんか倶楽部岐阜〜
2017年03月01日

中山道太田宿脇本陣林家住宅を見て来ました。
立派なうだつです。
右側の建物は常に公開していますが、左側は公開されてませんでした。
建物の中に入気になった場所は
よく見ると屋根垂木が丸太、角材が交互に並んでいました。
こういった施工は初めて見ました。
中庭に入ったらかすかにき~ん、き~んと聞こえ水琴窟がありました。
玉砂利の下に水琴窟があるようです。
水を流し、しばらく座って音を聞いていました。
丸石の上に土台が綺麗にひかり付けしてありました。
いかがでしたか?
本日は棟梁西川のお話をご紹介させて頂きました。
古みんか倶楽部岐阜では日替わりで古民家について専門家のお話を掲載致します。
毎週水曜日は棟梁西川のコーナーです。
明日は女性の視点を設計に取り込む、女性設計士田中のお話をご紹介させて頂きます。
☆古みんかライター 事務局長 永嶺☆