古材〜一般社団法人 古みんか倶楽部岐阜〜
2017年02月01日

棟梁の西川です。
押し壁の続きを書きたかったのですが、まだ外壁が完了していないので古材のテーマに書きます。
新築の吹き抜けに古材を使ってみた所です。
築120年の建物から取り出してきました。
仕上がりの写真です。
車庫を建てる為に古材を加工する所です。
大きな材料を使った為にかなりガッチリしてます。
床脇の吊り束に使ってあった材料で欅の玉杢や笹木があります。
玉杢のあった所がタモの柄になりました。
いかがでしたか?
本日は棟梁西川のお話をご紹介させて頂きました。
古みんか倶楽部岐阜では日替わりで古民家について専門家のお話を掲載致します。
毎週水曜日は棟梁西川のコーナーです。
明日は女性の視点を設計に取り込む、女性設計士田中のお話をご紹介させて頂きます。
☆古みんかライター 事務局長 永嶺☆