お電話でのお問い合わせはこちら

古民家・旧家リフォームの古みんか倶楽部 岐阜

058-215-0841

記事
blog

茅葺き古民家見て歩き〜一般社団法人 古みんか倶楽部岐阜〜

2017年01月30日

image image茅葺き古民家見て歩き

今回は国道157号沿いの根尾地区の古民家を見て歩きました。

根尾地区の平野付近からうすずみ温泉までの間に8軒の茅葺き古民家がありました。

内1軒は住んでおられなかったです、他は全て住んでおられました。

薄墨桜は冬では、どんなになっているか見に行く時に茅葺き古民家を、発見し興味を持ちましたので件数を調べました。

大きいのから小さいのまで色々な茅葺き古民家があり、見ていて飽きないです。

皆さんも車で見かけたら、走るのを辞めて、見てみてはどうですか?

又どこかで茅葺き古民家を見つけたら、時間があれば写真を撮って歩こうと思いました。

 

 

 

 

いかがでしたか?
本日は一級建築士 梅村のお話をご紹介させて頂きました。
古みんか倶楽部岐阜では日替わりで古民家について専門家のお話を掲載致します。
毎週月曜日は一級建築士 梅村のコーナーです。
明日は一級建築士 鈴木のお話をご紹介させて頂きます。

☆古みんかライター 事務局長 永嶺☆

ページトップへ

© 古みんか倶楽部 岐阜