新春、宿場町、古民家、街道 見て歩き〜一般社団法人 古みんか倶楽部岐阜〜
2017年01月02日

あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
今年 梅村の初めてのブログは?
久しぶりの 宿場町、古民家、街道 見て歩きです。
北国街道 木之本宿 を見て歩きました。
古い町並みが、木之本駅より北に延びています
北国街道は東西に走っています。
前に古民家鑑定の講習会を行っていた物件も有り、興味をそそる建物が多くあります。
酒倉の富田酒造の七本槍の酒粕生チーズケーキなどは大変おいしいです。
もう一軒の山路酒造の桑酒入りのケーキもおいしです。
食べ物のことばかりで、済みません。
しかし酒屋さんの建物は趣があって大変よかっかです。
又見に行きたいです。
皆さんもよろしければどうですか?
いかがでしたか?
本日は一級建築士 梅村のお話をご紹介させて頂きました。
古みんか倶楽部岐阜では日替わりで古民家について専門家のお話を掲載致します。
毎週月曜日は一級建築士 梅村のコーナーです。
明日は一級建築士 鈴木のお話をご紹介させて頂きます。
☆古みんかライター 事務局長 永嶺☆