お電話でのお問い合わせはこちら

古民家・旧家リフォームの古みんか倶楽部 岐阜

058-215-0841

記事
blog

熊本城震災跡 〜一般社団法人 古みんか倶楽部岐阜〜

2016年12月16日

平成28年4月14・16日に発生した熊本地震による「熊本城」について、 先週のブログの続きとして記載します。
4月25日に現地にて写真です。

まだ、熊本城内にははいることができませんでした。
「熊本大神宮」

image

社務所が熊本城の石垣の崩落でつぶされています。

鳥居は無事です。

image
「熊本城長塀」
長塀の屋根がドミノ倒しのように崩落しています

image

当時はこの付近しか寄りつくことができませんでした。

早く、復元されることを祈ります。

古いものを後世まで残すことは大変なことです。

古民家も壊すことは簡単です。

残すことが今後の課題です。

image
熊本城戌亥櫓(いぬいやぐら) 6月8日の現地視察写真です。

 

 

 

 

いかがでしたか?
本日は一級建築士 安田のお話をご紹介させて頂きました。
古みんか倶楽部岐阜では日替わりで古民家について専門家のお話を掲載致します。
毎週金曜日は一級建築士 安田のコーナーです。
明日は防除衛生管理業 永嶺のお話をご紹介させて頂きます。

☆古みんかライター 事務局長 永嶺☆

ページトップへ

© 古みんか倶楽部 岐阜