お電話でのお問い合わせはこちら

古民家・旧家リフォームの古みんか倶楽部 岐阜

058-215-0841

記事
blog

茅葺きについて学ぶ〜一般社団法人 古みんか倶楽部岐阜〜

2016年12月01日

一級建築士の田中です。
本日より12月突入!
今年も残りあとわずかですね。気を引き締めていきましょう。

度々お伝えしてきました、茅マイスター養成講座が始まりました。
茅葺きは日本の原風景ともいえるものですね。
そんな景色は殺伐とした都会にはないあったかいものを感じませんか?

古いものを残すことが、そんなに意味があるのか。
そう疑問を抱く方も多いと思いますが、残っていく過程において、それは見た目のハードだけでなく思いのソフトの部分が重要なのだと感じています。

詳しくは、こちらを。

→→→ここをクリック 茅マイスター養成講座始まりました。

 

 

 

いかがでしたか?

本日は一級建築士 田中のお話をご紹介させて頂きました。
古みんか倶楽部岐阜では日替わりで古民家について専門家のお話を掲載致します。
毎週木曜日は一級建築士 田中のコーナーです。
明日は一級建築士 安田のお話をご紹介させて頂きます。

☆古みんかライター 事務局長 永嶺☆

ページトップへ

© 古みんか倶楽部 岐阜