お電話でのお問い合わせはこちら

古民家・旧家リフォームの古みんか倶楽部 岐阜

058-215-0841

記事
blog

それって何になるの?第五回 回〜一般社団法人 古みんか倶楽部岐阜〜

2016年10月09日

それなに(それってなにになるの?)シリーズ第5回コンクリート編 はじまりはじまり~♪

コンクリートは家の基礎やビル、擁壁 などあらゆる建設物に使われています
使われている材料の配合により強度とか変わります
以前コンクリートの土間2m四方を割ってほしいと依頼がありエンジンコンプレッサーと手持ちブレーカーでひたすらツンツンして割れていかず結局パワーショベルのブレーカー投入してようやく割れてくれた現場がありました
それ以来重量物が行き交うとこのハツリ工事は見積りから気を引き締めています

image
コンクリートのリサイクルですが細かく破砕され路盤材や砕石になります

そんなこんなで次回『鉄』よろしくお願いします

 

いかがでしたか?

本日は解体業 榊原のお話をご紹介させて頂きました。
古みんか倶楽部岐阜では日替わりで古民家について専門家のお話を掲載致します。
毎週日曜日は解体業 榊原のコーナーです。
明日は理事長 梅村のお話をご紹介させて頂きます。

☆古みんかライター 事務局長 永嶺☆

ページトップへ

© 古みんか倶楽部 岐阜