若い大工さんを募集しています。〜一般社団法人 古みんか倶楽部岐阜〜
2016年09月28日

棟梁の西川です。
若い大工職人さんが不足しています。
職人不足のため日夜走り回っています。
古材の取り外し方から、墨出し、墨つけ、刻みなど、大工さんに求めらる伝統的技術から最近の工法まで、一通り何でも教える事ができます。
古民家に興味を持ち、将来「手に職をつけたいな」と考えているやる気のある若い方を募集しています。
あまりに何人も来られてもマンツーマンで指導が出来ないので、人数限定で募集しております。
もの作りの道を目指したい高卒以上を対象に募集しております。
見習いからでも構いません。
ぜひ、一度ご相談ください。
いかがでしたか?
本日は棟梁西川のお話をご紹介させて頂きました。
大工職人さんが減ってきています。
ぜひ、我こそは大工さんになりたい思う若者を大募集なようです。
古みんか倶楽部岐阜事務局までご相談ください。
古みんか倶楽部岐阜では日替わりで古民家について専門家のお話を掲載致します。
毎週水曜日は棟梁西川のコーナーです。
明日は女性の視点を設計に取り込む、女性設計士田中のお話をご紹介させて頂きます。
☆古みんかライター 事務局長 永嶺☆